ニュースリリース

ニュースリリース · 2025/07/18
このたび、新たに「社内相談員養成講座(3か月プログラム)」をスタートしました。 働く人のメンタルヘルスや職場での人間関係、ハラスメントの問題など、企業が抱える課題は年々複雑になっています。 そのなかで、「社員が安心して相談できる環境を整えたい」「早めに不調のサインに気づきたい」というご相談を多くいただくようになりました。...
ニュースリリース · 2025/07/02
『ダイヤモンド・オンライン』さまで書籍『結局、いいかげんな人ほどうまくいく』の内容をご紹介いただきました。 おもしろエピソードを抜粋して紹介いただいています。 各回のタイトルをクリックすると記事をお読みいただけます。 #1 なぜか部下に信頼される「自分ファーストな上司」、その納得のワケとは?...
ニュースリリース · 2025/05/29
プレジデントオンラインさまで、『結局、いいかげんな人ほどうまういく』が紹介されました。 4回にわたって、本の内容が掲載されています。 #1 「苗字+さん」で呼び続けるのは絶対ダメ…出会って2秒で相手との距離を一気に縮める"歌手のスゴい声かけ"...
ニュースリリース · 2025/04/23
5月10日(土)10時~11時に、オンラインでトークセッションを行います。 お相手は、酒ジャーナリストの葉石かおりさん。 私が提唱する「いいかげん」と、 葉石さんが追求している「一生健康に飲む」。 相反しているように見えますが、実はいいかげん=良い加減に、という点が共通しているんです。...

ニュースリリース · 2025/04/12
『月刊人事マネジメント』4月号にコラムが掲載されました。 「あとがきのあとがき」という、 書籍の著者が、人事に向けメッセージを綴る定例ページです。 1か月に1冊しか取り上げていただけないページですから、大変光栄です。 『結局、いいかげんな人ほどうまくいく』に込めた思いを綴りました。...

ニュースリリース · 2025/03/12
PHPオンライン様にインタビュー記事が掲載されました。 私がこれまで出会った人の中で最も印象的だった社長の話をたっぷりしています。 その社長は、べらぼうに仕事ができ、人望も厚い方。 なのにいいかげんでした。 いや、いいかげんだからこそ、超スピードで出世したのだと思います。 また、真面目でガチガチだった私が...
ニュースリリース · 2025/02/20
いいかげんな人のほうが、うまくいっているー。 1000名超の著名人をインタビューし、心理学を学んでたどりついた私の結論です。 その理由を説明するべく、本を書きました。 タイトルは『結局、いいかげんな人ほどうまくいく』。

ニュースリリース · 2025/01/09
千葉県主催の『千葉県労働大学オンライン講座』が1月14日からスタートします。 これは、労働に必要なさまざまな知識をオンラインで学べる講座。 この中で私は、「職場のメンタルヘルス対策」を担当しています。 以前、リアル開催されていたときに、3年連続で登壇したのですが、 今回、5年ぶりにまた担当させていただくことになりました。...
ニュースリリース · 2024/12/01
栃木県社会福祉協議会さま主催のメンタルヘルス研修会の様子が、11月30日付の下野新聞さまに掲載されました。 これは、毎年秋に実施している研修。 福祉施設や保育園など福祉の職場で、「メンタルヘルス推進担当者」を担う人を対象にしたものです。 私は今回で3回目の登壇となりました。...

ニュースリリース · 2024/09/05
株式会社 R&G(https://r-andg.jp/ )様が調査した 「【聞き上手な人に向いている仕事ランキング】社会人500人アンケート調査」の記事監修・コメントの寄稿をいたしました。 PR TIMES→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000144554.html アンケート調査記事はこちら→https://r-andg.jp/blog/6260 とても興味深い結果が出ていますので、ぜひご覧ください。...

さらに表示する