著書一覧

仕事で悩まない人の相談力

(WAVE出版 2023年11月)

相談できない人が増えています。それによって仕事や悩みを抱え込んでしまい、

 メンタルダウンする人も少なくありません。数年前からカウンセリングの現場で

 感じていたことですが、実際、厚生労働省の調査結果でも、「実際に相談した」人の割合は

 年々減少しているのです。

 

そもそも私たちは、相談の仕方を教わったことがありません。

 うまくできなくて当然なのです。

 そこで本書では、仕事のスキルとしての相談力を高める3ステップを紹介しています。

 ただ単に技術を身につけるのではなく、相談を阻む壁を乗り越える心理的手法も

紹介しています。

特に若手にお読みいただきたい一冊です!

ぜひ街の本屋さんで手に取ってください!



3ステップで職場の理不尽から自分を守る

言い返せない人の聴き方・伝え方

(日本能率協会マネジメントセンター 2022年12月)

理不尽な目に逢っても言い返せない、言いたいことがうまく言えなくて苦しむ人に

カウンセリングでたくさんお会いしてきました。

そんな方々にお伝えしてきたのが、

3ステップで言いたいことをスムーズに伝える「戦わない会話術」です。

それを詳しくご紹介しているのが本書です。

言えない人だけでなく、言いすぎてしまう人にも読んでほしい!です。

 



 幸せなチームのリーダーがしていること ストレスチェックのプロが教える新しいチームづくり

幸せなチームのリーダーがしていること
ストレスチェックのプロが教える新しいチームづくり

(方丈社 2021年9月)

ストレスチェックの結果をたくさん見てきて、

年間500件のカウンセリングをしてきてわかったのは、

「幸せなチーム」は生産性が高く、ワクワク感に満ちているということ。

そんなチームを率いるリーダーには、共通項があります。

本書では、彼らに共通する5つの法則を公開しています。

幸せに働くためのノウハウもご紹介しています。

私がずっと書きたかったことをぎゅっと詰め込んだ一冊です。

日本経済新聞さま、読売新聞さまでも紹介されました。



職場がイキイキと動き出す 課長の「ほめ方」の教科書

職場がイキイキと動き出す 課長の「ほめ方」の教科書
(左右社 2016年6月)

 

ほめたほうがいい。でも、ほめるのは難しい。

それが、多くの課長の本音だと思います。

そこで本書では、ほめワザとほめ言葉を具体的に紹介。

ほめても受け取ってくれない人をほめるには? 

モチベーションを上げるほめ方は? 

使えるほめ言葉は? 

巻末には100個のほめ言葉を解説した渾身の「ほめ言葉辞典」も載せました。

教科書としてぜひご活用ください。

日本経済新聞さまの書評でも紹介されました。



愛される会話術 「また会いたい」と思われる話し方50のアドバイス

愛される会話術 「また会いたい」と思われる話し方50のアドバイス
(インプレス 2013年5月)

 

電子書籍です。

よりよい人間関係をつくり、「また会いたい」と思ってもらえる安心感を

相手に与える会話術をご紹介しています。

Amazon Kindle1位獲得しています。



愛される聴き方 話を聴きながら相手をとりこにする技術

愛される聴き方 話を聴きながら相手をとりこにする技術
(インプレス 2013年2月) 

 

話を聴ける人は、相手の心をつかむ力を持っています。

聴くためのコツ・ワザをわかりやすくお伝えしています。

サクッと読める電子書籍。こちらもAmazon Kindle1位になりました。



「聴く力」 磨けば人生うまくいく!

「聴く力」 磨けば人生うまくいく!
(マガジンハウス 2010年3月) 

 

初の著書です。ライター時代のペンネーム「船見真鈴」で書いています。

インタビュアーからカウンセラーに転向し、気づけば人の話を聴き続けていたな、と、

ふと感じたことが、執筆のきっかけになりました。

今読み返すとまだまだ青いな、という部分が多々ありますが、それでも、

読んでいると聴き方をまじめに学んだ当時に熱い思いを自分でも感じます。

インタビュアーとしての経験もふんだんに盛り込んでいますので、

さまざまな方にお読みいただけると嬉しいです。


監修本

もう振り回されない! イライラの9割が消える本

もう振り回されない! イライラの9割が消える本

(監修 日本文芸社 2016年12月)  

 

初の監修本です。

心を穏やかに保つ秘訣がたくさん紹介されています。

イライラは、自分でコントロールできるもの。

イライラのパワーをワクワクのエネルギーに変えていきましょう!