傾聴トレーニングのプランと料金

弊社の傾聴トレーニングの特徴

記者、カウンセラーとして30年以上人の話を聴き続けてきた「聴く力」のプロ・船見敏子が開発した

傾聴トレーニングをご提供します。

基本姿勢、応答方法、質問の極意など、理論はもちろん、

ロールプレイ、ゲームなども織り交ぜてスキルを体得していただく楽しい傾聴教育です。

 

●特徴的なメソッドは、以下のふたつです。

「4つのうなずき」

「あいづち50音」

 

うなずきは、傾聴においては非常に重要です。

しかしながら、ほとんどの人がうなずきを意識していません。

うなずきを変えるだけで、

相手との信頼関係が築きやすくなり、会話量が増えます。

講座では、4つのうなずきを使い分ける効果とその方法を体得していただきます。

 

また、あいづちもうなずき同様重要なスキル。

しかしこれもまた、多くの人が単調に行っています。

相槌のバリエーションを増やすことで、

会話は劇的に変化します。

これは、船見が記者時代にインタビューの中で体感したことでもあります。

あいづちの言葉選び、どのタイミングでどのように打つのか。

詳細をお伝えします。

 

うなずきとあいづちを変えるだけで

会話がみるみる変わることを体験していただけます。

 

●それぞれの個性を大事にします。

 ひとりひとりコミュニケーションのクセがありますから、

素敵なところをたっぷりとお伝えしつつ

改善すると良くなるところもはっきりと伝えます。

個性を生かしながら傾聴できるよう指導します。

  

●レベル、ニーズに応じて内容をカスタマイズします。

 証券会社営業、不動産会社営業、キャリア支援団体、介護職、化粧品会社販売員など、

これまでさまざまな職種の方々に受講いただいております。

「お客さまの反応が変わった」「売り上げが上がった」などのお声を頂戴しています。

レベルやニーズに応じて内容をカスタマイズしております。

 

このような方々に

  • 営業、接客、販売など、お客さまとの会話が重要な職種の方
  • 部下の話を聴くことが欠かせない管理職の方
  • 人事、メンタルヘルス推進担当者など、社員の話をじっくり聴く機会が多い方

内容例

  1. 聴くとはどういうことか
  2. 基本姿勢~4つのうなずき、あいづち50音
  3. 応答技法~伝え返し・要約
  4. 質問技法~お客さまの潜在ニーズを顕在化させる
  5. コンプリメント~お客さまのとの信頼関係を強化する
  6. 徹底トレーニング、フィードバック

料金

3回 450,000円(税別)~