· 

新刊『戦略的休暇』発売!

新刊、本日発売です!

タイトルは『戦略的休暇』(ぱる出版)。

戦略的休暇とは、生産性と人生の質を高めるための休暇のことです。

 

「休み方」がブームになっています。とても喜ばしいことですが、

そもそも、あなたは十分に休暇が取れていますか?

「休み方はわかった。でも、休暇なんて簡単に取れない!」と思っているのではないでしょうか。

 

日本人は相変わらず休み下手です。

休む権利を与えられながら、有給休暇の取得率は65.3%。世界でも低いレベルです。

 

なぜ私たちはこんなに休めないのでしょうか。

それは、「休むと迷惑をかける」という罪悪感。

そして、仕事が属人化しているがゆえに、休んだら仕事が回らなくなる組織の構造です。

 

そこでこの本では、

このふたつに切り込みました。

罪悪感を乗り越える、心理療法を応用したワーク。

助け合うチームを作り皆で休暇をしっかり取る仕組みづくりの具体策。

これらに取り組んで、まずはリーダーが休暇を積極的に取ることからスタートすると、

休暇が取れるチームを作ることができます。

 

リーダー向けの本ではありますが、

・疲労度別・心とからだのリカバリー術(疲労度チェックつき)

・人生を充実させる休暇の過ごし方がわかるワーク

なども掲載していますので、

すべてのビジネスパーソンに「使って」いただける本だと思います。

 

データやワークシート盛りだくさんの骨太な本になりました。

とはいえ、装丁からイメージしていただけるように、

「休暇を楽しもう!」というさわやかなメッセージを込めています。

 

休暇を取るからこそ、生産性は上がります。創造性が増し、イノベーションが生まれます。

今の日本に必要なのはこれ、だと思っています。

あらん限りの情熱を込めて、執筆しました。

トリコロールが目印です。

書店でお手に取っていただけましたら嬉しいです。

 

おまとめ購入の特典もご用意しております。

特設ページをご覧ください。