社員のメンタルが気になる。 最近、体調を崩して休職する人が増えてきた。 職場の雰囲気がどこか重たい。 なにより、自分自身もどこか疲れている気がする―― 人事の方から、そんな声をよく聞きます。 でも多くの場合、その「疲れ」を誰かに話すこともなく、 飲み込んだまま日々の業務を回しておられるのが現実です。 人事は、誰かの相談に乗ることはあっても、...
ストレスに強くなりたい、ストレスに強い社員を育てたいと、多くの人が思っていますね。 ではそもそも、ストレスに強い人とは、どんな人なのでしょう。 それは、ストレスを自在にコントロールできる人、です。 ご存じだとは思いますが、ストレスは外部からの刺激のこと。 イヤなできごとだけでなく、うれしい変化もストレスになります。...
痩せたい人は、体重計に乗りますよね。 今の体重が何キロなのか、何キロ落とすのか、何をコントロールしたらいいのか。 それらを把握し、考えるためにも まずは現状を知ることからスタートします。 ストレスも同じ。 今のストレスがどのくらいなのか、自分はストレスをどの程度ためこんでいるのかわからなければ、 コントロールなどできません。...